お知らせ(神戸市からのお知らせです)
神戸市長の久元喜造さんが、you tubeで新型コロナ関連の情報発信をされてますので参考になればと情報提供させていただきます。
この概要欄には以下が記載がされていますので、含めて参考にしてください。
『市長の久元喜造です。 オミクロン株の感染拡大が続き、発熱外来が大変混雑する状況が続いてきました。今の感染状況を考えれば、発熱外来は重症化リスクのある方に対して対応していく必要があります。 そこで神戸市は6歳以上59歳までの方が感染を疑われるような症状を自覚された場合に、抗原検査キットをお送りする取り組みを行っています。 インターネットで簡単に申し込みができます。速達でお送りしますので、午前中に申し込んでいただければ翌日には検査キットが届きます。 陽性が確認された場合には、保健所の医師が状況を確認し、必要な対応を取ります。 自宅で療養された方が状況に大きな変化があった場合には、自宅療養者フォローアップセンターに連絡をしていただき、保健所が必要な対応を行います。 神戸市は市民の皆さんお一人、お一人の状況に応じた対応に万全を期していきます。 第7波の感染はまだ続くと思われますが、感染の予防に気をつけていただき、日常の生活との両立を図ることができるよう、市民の皆さんにはご理解とご協力をお願いいたします。』
神戸市のwebサイトは以下より確認してください。
https://www.city.kobe.lg.jp/
you tubeの中で記載されている
e-KOBE:神戸市スマート申請システム
は
神戸市のwebサイトの「手続き⇨電子申請」から入ることが出来ます。
なお、e-KOBEに登録されていない方は、新規登録が必要になります。
https://lgpos.task-asp.net/cu/281000/ea/residents/portal/home
池原クリニック
池原 伸直
【ワクチン接種は終了しました】新型コロナワクチン追加接種
新型コロナワクチン追加接種(4回目)終了のお知らせ
当クリニックでは、
接種の努力義務が適用されている、かかりつけ患者や医療従事者に対して、上記の委託事業を行って参りましたが、
8月30日(火曜日)をもって終了いたします。
ワクチンは、8月23日(火曜日)、8月27日(土曜日)、8月30日(火曜日)に接種予定です。
接種を希望される方は、今まで通り診察時に予約をお取りしますので、院長に相談してください。
9月臨時休診のお知らせ
9月18日(日)、19日(祝)、20日(火)の3日間で、
院内の情報通信設備改修工事を行う予定です。
9月20日(火)は臨時休診といたします。
よろしくお願いいたします。
院長 池原 伸直
臨時休診のお知らせ
暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
突然のお知らせになり申し訳ありません。
院長の体調不良により、
8月2日まで変則的な診療体制となっておりましたが、
8月3日より8月7日まで、休診といたします。
よろしくお願い致します。
池原クリニック
院長 池原 伸直
お知らせ
暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
突然のお知らせになり申し訳ありません。
院長の体調不良により、変則的な診療体制となります。
院長不在の期間中は、副院長ができる限り対応いたします。
よろしくお願い致します。
池原クリニック
お盆期間診療のお知らせ
【お盆期間の診療のお知らせ】
お盆期間中の診察及び内視鏡検査は上記の通りです。
通常の診療は8/16からです。
ご確認の程、よろしくお願いします。
新型コロナワクチン追加(4回目)接種について
4回目のワクチン接種は、感染予防効果があまり見込めないため、エビデンスに基づき、重症化予防を目的として実施されます。
このため接種対象者は、
3回目のワクチン接種から5カ月が経過した
60歳以上の者
と
60歳未満の基礎疾患のある者(高血圧症、糖尿病、慢性腎臓病、慢性呼吸器疾患、睡眠時無呼吸症候群などで治療中、高度肥満など)です。
なお、
60 歳以上の者は、接種を受ける努力義務が適用されています。
60 歳未満の基礎疾患を有する者は、接種を受ける努力義務の適用がありません。
国から供給されるファイザー社ワクチンの量が限られております。
ファイザー社ワクチンの配送は、3回目の接種実績をもとに、配送申請上限が設定される見込みです。
当院では、4回目接種は、当クリニックで3回目接種をおこなった方のみに対応します。
「接種券一体型予診票(紙)」が郵送される60歳以上の方から予約をしますので、接種券が手元に届いてから診察時に院長と相談して下さい。その際、接種券を確認しますので、忘れずにお持ちください。
早く接種を希望する人は、集団接種などを検討していただく場合があります。
【住所地以外でワクチン接種を受けていただくことができる方の例】 (厚生労働省HPより)
- 入院・入所中の医療機関や施設でワクチン接種を受ける方
- 通所による介護サービス事業所等の利用者で、その事業所等で行われるワクチン接種を受ける方
- 基礎疾患で治療中の医療機関でワクチン接種を受ける方
- 副反応のリスクが高い等のため、医師の判断により、体制の整った医療機関での接種が必要な方
- 市町村外の医療機関からの往診により、在宅でワクチン接種を受ける方
- 災害による被害にあった方
- 都道府県等の設置する大規模接種会場等で接種を受ける方(会場毎の対象地域にお住まいの方に限ります)
- お住まいが住所地と異なる方
- 1~7の方については、住所地外接種の手続きは不要です。
池原クリニック
院長 池原 伸直
GW期間の診療について
【2022GW期間の診察・検査のお知らせ】
2022年のゴールデンウィーク期間中の診察及び内視鏡検査は通常通り行います。
以下、ご確認の程よろしくお願いします。
クリニックLINE公式アカウントのご紹介
当クリニックのことを、
できるだけ手軽にそして幅広く知っていただきたい。
そして、皆さんに多くの情報発信したい。
このたびLINE公式アカウントをつくりました。
どのように運用されていくのか、これはまだ未知数ですが、まずは皆様のご協力がとても大切です。
クリニックでの様々な事などを定期的に発信して、身近に感じて頂こうとと思っています。
まずは、気軽に友達追加をすることから始めてみてください。
『友だち追加』のボタンをクリックしてください。
LINE公式アカウントを友だち追加して、
クリニックからの最新情報などをチェックしてみてください。
なお、クリニックのFacebook やInstagramなどご覧になりたい方は、
以下のURLから
https://instabio.cc/4030300WGpLvr
院長 池原伸直