非常勤医師のおしらせ
【非常勤医師(池原 久朝 医師)のおしらせ】
当クリニックで、月2回(土曜日に限る)の内視鏡検査を担当している
非常勤医師
池原 久朝(いけはら ひさとも)医師が
2024年4月1日より、北里大学病院 内視鏡センター長に就任しております。
詳しくは、下記URLを
https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/section/center/naishikyo/
池原クリニック 院長
池原 伸直
【非常勤医師(池原 久朝 医師)のおしらせ】
当クリニックで、月2回(土曜日に限る)の内視鏡検査を担当している
非常勤医師
池原 久朝(いけはら ひさとも)医師が
2024年4月1日より、北里大学病院 内視鏡センター長に就任しております。
詳しくは、下記URLを
https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/section/center/naishikyo/
池原クリニック 院長
池原 伸直
2024年10月1日より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
例年どおり、高齢者接種および任意接種を行っております。
なお、ワクチンの供給が終わりましたら、接種終了いたしますのでご注意ください。
接種回数は1回とさせていただきます。
● 高齢者接種対象は、接種時点で神戸市内に住民票がある65歳以上の市民です
(例外は、下記に添付している神戸市のURLを確認してください)。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html
高齢者接種の自己負担は1,500円となります。
生活保護世帯や市民税非課税世帯、神戸市発行の公害医療手帳を所持している者、中国残留邦人等支援給付制度受給者は無料です。
無料となる証明書が必要ですので、下記に添付している神戸市のURLで確認してください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html
小児インフルエンザ予防接種は行っておりません。
下記URLの近隣の小児科および接種施設で相談してください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/syoniinhulu_2019.html
● 上記以外、任意接種は全額負担となります。
任意接種の方は、神戸市以外に住民票がある方も対応させていただきます。
接種金額は4,000円です。
適格請求書(インボイス)発行の対応は、行っておりません。
予約に関しては、web予約が可能となっています。
当クリニックの診察券がある方は、下記のリンクにある予約サイトから手続きをしてください。
https://ssc7.doctorqube.com/ikehara-cl/
電話での予約は承りません。
来院での予約か、web予約かのどちらかで対応して下さい。
任意接種の方においては、
予診票は、来院前に記載していただけると円滑に行えます。
インフルエンザ予防接種予診票(任意接種用)を
下記よりダウンロードし、各自でプリントアウトください。
a630340f357598c00f842b20934ef7c9 ダウンロード
予診票は、出来るだけ詳しく記載してください。
なお、裏面の記載事項も必ずお読みください。
予診票は、インフルエンザ予防接種する当日に必ずお持ちください。
最後に、
コロナワクチンの定期接種(高齢者・重症化リスクの高い方のコロナワクチン定期接種)は、
予定してません。
接種を希望される方は、神戸市のwebサイトから接種を行っている医療機関を検索して下さい。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/covid-19_vaccine.html
池原クリニック 院長
池原 伸直
【年末年始の診療のお知らせ】
年末年始の診察・検査は、
年内は、12月27日(金)まで、
年明けは、1月6日(月)から、
となります。
池原クリニック
院長 池原 伸直