お知らせ

INFORMATIONお知らせ

【接種終了しました】インフルエンザ定期予防接種(2024年度)のお知らせ

2024年10月1日より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
例年どおり、高齢者接種および任意接種を行っております
なお、ワクチンの供給が終わりましたら、接種終了いたしますのでご注意ください。
接種回数は1回とさせていただきます。

● 高齢者接種対象は、接種時点で神戸市内に住民票がある65歳以上の市民です
(例外は、下記に添付している神戸市のURLを確認してください)。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html

高齢者接種の自己負担は1,500円となります。


生活保護世帯や市民税非課税世帯、神戸市発行の公害医療手帳を所持している者、中国残留邦人等支援給付制度受給者は無料です。
無料となる証明書が必要ですので、下記に添付している神戸市のURLで確認してください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html


小児インフルエンザ予防接種は行っておりません。
下記URLの近隣の小児科および接種施設で相談してください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/syoniinhulu_2019.html


● 上記以外、任意接種全額負担となります。

任意接種の方は、神戸市以外に住民票がある方も対応させていただきます。

接種金額は4,000円です。

適格請求書(インボイス)発行の対応は、行っておりません

予約に関しては、web予約が可能となっています。

当クリニックの診察券がある方は、下記のリンクにある予約サイトから手続きをしてください。
https://ssc7.doctorqube.com/ikehara-cl/

電話での予約は承りません。
来院での予約か、web予約かのどちらかで対応して下さい。

任意接種の方においては、
予診票は、来院前に記載していただけると円滑に行えます。

インフルエンザ予防接種予診票(任意接種用)を
下記よりダウンロードし、各自でプリントアウトください。

a630340f357598c00f842b20934ef7c9 ダウンロード

予診票は、出来るだけ詳しく記載してください。
なお、裏面の記載事項も必ずお読みください。
予診票は、インフルエンザ予防接種する当日に必ずお持ちください。


最後に、
コロナワクチンの定期接種(高齢者・重症化リスクの高い方のコロナワクチン定期接種)は
予定してません。

接種を希望される方は、神戸市のwebサイトから接種を行っている医療機関を検索して下さい。

https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/covid-19_vaccine.html


池原クリニック 院長

池原 伸直


年末年始診療のお知らせ

【年末年始の診療のお知らせ】

年末年始の診察・検査は、

年内は、12月27日(金)まで、
年明けは、1月6日(月)から、

となります。

池原クリニック

院長 池原 伸直


夏期休暇のお知らせ

【夏期休暇のお知らせ】

以下の期間ですが、通常休診・祝日に加えて臨時休診となります。ご確認よろしくお願いします。

池原クリニック 院長
池原 伸直


新年度のお知らせ

医療機関においては、昨今の医療資源などの物価高騰や光熱費高騰により、負担が増大しており、様々な影響がみられてます。

ご存じの通り、政府(厚生労働省等)は、医療機関へオンライン資格確認の義務化や、マイナ保険証への移行促進を要請するなど、医療 DX として種々の改訂・変更を進めている段階にあるようです。

わたくしども医療機関は、そのための労力や設備投資が必要とされ、様々なランニングコストの負担増に直面しています。またこの医療DXを安全に行うために医療機関は、インターネットやネットワークなどのセキュリティー対策を個別に行っている現状です。

さまざまな影響を少しでも緩和し、継続的にまた安定的に医療を提供するために、まずは診断書などの文書費(自費負担)を令和 6 年4月1日より改訂いたします。

ご理解ください。

令和6年4月1日

池原クリニック
院長 池原 伸直


インフルエンザ定期予防接種(2023年度)終了のお知らせ

インフルエンザ定期接種は、本年のワクチン供給分がなくなりましたので、本日を持って終了いたしました。

池原クリニック

院長 池原 伸直


年末年始診察のお知らせ

【年末年始診療のお知らせ】

年末年始の診察・検査は、

年内は、12月27日(水)の午前中まで、
年明けは、1月5日(金)から、

となります。

よろしくお願いします。

池原クリニック

院長 池原 伸直


インフルエンザ定期予防接種(2023年度)のお知らせ

10月2日より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
当クリニックは、高齢者接種および任意接種を行っております
なお、ワクチンの供給が終わりましたら、接種終了いたしますのでご注意ください。
接種回数は1回とさせていただきます。



● 高齢者接種対象は、接種時点で神戸市内に住民票がある65歳以上の市民です
(例外は、下記に添付している神戸市のURLを確認してください)。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html

高齢者接種の自己負担は1,500円となります。


生活保護世帯や市民税非課税世帯、神戸市発行の公害医療手帳を所持している者、中国残留邦人等支援給付制度受給者は無料です。
無料となる証明書が必要ですので、下記に添付している神戸市のURLで確認してください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html


小児インフルエンザ予防接種は行っておりません。下記URLの近隣の小児科および接種施設で相談してください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/syoniinhulu_2019.html


● 任意接種全額負担となります。

任意接種の方は、神戸市以外に住民票がある方も対応させていただきます。

接種金額は4,000円です。




適格請求書(インボイス)発行の対応は、行っておりません

web予約が可能となっています。

当クリニックの診察券がある方は、下記のリンクにある予約サイトから手続きをしてください。
https://ssc7.doctorqube.com/ikehara-cl/

電話での予約は承りませんので、来院での予約か、web予約かのどちらかで対応して下さい。

任意接種の方においては、
予診票は、接種前に記載していただき来院していただけると円滑に行えます。

インフルエンザ予防接種予診票(任意接種用)を
下のボタンから、ダウンロードしてください。

予診票は、出来るだけ詳しく記載してください。
なお、裏面の記載事項も必ずお読みください。
予診票は、インフルエンザ予防接種する当日に必ずお持ちください。

池原クリニック 院長

池原 伸直


内視鏡システム(富士フイルム社製)への変更のお知らせ

令和5年7月12日より、新たな内視鏡システムを導入しました。

オリンパスメディカルシステムズ社製(OLYMPUS)からフジフイルム社製(FUJIFILM)への変更です。

重要視したのは、内視鏡ファイリング・PACS・DICOM 、電子カルテや予約システムへのシームレスな連携です。

デジタル化を進め、連携させることで、医療事務作業を減らし、いわゆるヒューマンエラーを減らすことを最大の目標としています。

このたび、オリンパスメディカルシステムズ社製(OLYMPUS)とフジフイルム社製(FUJIFILM)の最新システムをデモさせていただく機会をいただき、3人の消化器内視鏡専門医で詳細に評価いたしました。

その結果、世界的なシェアを誇っている前メーカーではなく、近年全ての面で技術進歩が著しいフジフィルム社の内視鏡システムを選択いたしました。

これから、少なくとも10年間はこの内視鏡システムで診療させて頂きます。

ご協力いただいた、ファイリングシステム、PACS連携のシステムクラフト社さま、電子カルテのアイネット・システムズ社さま、診療予約・受付管理のドクターキューブ社さま、そしてフジフィルム社内視鏡の担当していただいた方々、宮野医療機器社さま、本当にありがとうございました。

そして、長年お世話になりましたオリンパスメディカル社の関係者各位には、感謝申し上げます。

さあ、出発です。
気を引き締めて頑張ります。 
皆さまよろしくお願いします。

池原クリニック

院長 池原 伸直

内視鏡システム ELUXEO 7000システム 富士フイルム社

https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/endoscopy/endoscopy-processors/eluxeo-7000-system

内視鏡ファイリング・PACS・DICOM システムクラフト社

https://www.systemcraft.co.jp/

電子カルテ AI・clinic Vega アイネット・システムズ社

https://www.ains.co.jp/system/ai-clinic/

診療予約・受付管理システム ドクターキューブ社

https://jtc.doctorqube.com


お盆期間診療のお知らせ

【お盆期間診療のお知らせ】

お盆期間中は、以下の通りに休診いたしますので、ご確認よろしくお願い致します。

池原クリニック

院長 池原 伸直


医療機関におけるマスク着用の取扱いについて

新聞、テレビまたはネットなどの報道などでご存知の通りと思います。
厚生労働省より、マスク着用の考え方「マスク着用の考え方の見直し等について」 連絡がありました。

令和5年3月13日より、

現在の屋内では原則着用、屋外では原則不要としている現在の取扱 いを改め、

個人の主体的な選択を尊重し、 マスクの着用は個人の判断に委ねる

感染防止対策としてマスクの 着用が効果的である場面などを示し、一定の場合にマスクの着用を推奨する

とされています。

医療機関におけるマスク着用の取扱いについては、保健所等より下記のとおり通知があります。その内容を御了知の上、周知のほどよろしくお願いいたします。

高齢者等重症化リスクの高い者への感 染を防ぐため、マスク着用が効果的な次の場面では、マスクの着用を推奨するとされてます。

(1)医療機関受診時
(2)高齢者等重症化リスクが高い者が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時
(3)通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスに乗車する時

当クリニックは、高齢者や基礎疾患保持するなど重症化のリスクが高い患者さんが受診されます。したがって、スタッフは従来通りマスクの着用をして診療に従事し、引き続き院内における外来感染対策も行います。クリニック内では、マスク着用をよろしくお願いします。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和5年3月12日

池原クリニック

院長 池原 伸直